まずブログを始める心構えとは?
私みたいな家でしか仕事が出来ない方でもパソコン1台で取り組むことができます。
失敗しても大きな借金などのリスクがありません。
頑張れば月に10万、30万・・・中には100万以上も稼ぐことができる人もおり、副業界の絶大な人気を誇るブログ。
私も素人ですが、簡単になんてなめてやるなら、稼げずに挫折すると思ってます。
間口は広く、その先はとても細い道です。
つまり、ブログは簡単スタート、収入GETはVery difficult。
もし、私と同じようにブログ初心者でこれからブログで稼いでいきたいのであれば、しっかりと戦略を練って挑む必要があります。
今回はなぜそんなに多くの人がやめてしまうのか。
とても簡単なお話です。ブログの癖を理解せずスタートして、アクセスが集まる前に挫折してやめてしまうみたいです。
私は商品購入前にインプレ等を見る為、皆さんのブログを拝見するのですが、最初からとてもいい記事をたくさん書いているのに1カ月以内が大半、長くて2カ月いかないくらいで更新が止まっているブログをよく見ます。
もちろん飽きたもあるかと思いますが、ブログはGoogleに評価を受けてアクセスを集め始めるまで、最低でも3ヶ月~半年はかかると言われています。
ブログで収入を得るには最低でも3ヶ月~半年は耐え忍ぶ必要があり、諦めることなく継続してブログ運営を続けることが最初の壁Wall・Maria。
3カ月~半年は耐え忍ぶんだという心構えができていれば、アクセスが集まらない期間でも継続して記事を書き続けられることができます。この結果、稼げる地盤を築くことができますね。
これを理解せず、ちょっと頑張ればかんたんに稼げるという勘違いをして挫折です。
ビジネスに甘い話なんてありません。
■結論
ブログは簡単スタートできるけどビジネス。簡単に稼げません。
ブログで収入を得るには最低でも3ヶ月~半年は耐え忍ぶ必要がある。
耐える期間を諦めることなく継続してブログ運営を続けること。
最初から時間がかかると気を引き締めて取り組めば、継続できるし稼ぐことができる、ということ。次は初心者がブログで稼ぐためにまず何をするかですね。
このブログを通じて、皆様(私も含めさせてください。)のこの先の人生にとってほんの少しでも豊かに働けば幸いです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
コメントを残す